わたしは,建築や都市を数理的な側面,特に”距離”に着目して研究しています. 当サイトでは,自身の研究成果と,学生向けに研究のヒントになるような情報を発信していきます. 建築,都市の数理研究の面白さを感じてもらえれば幸いです.
Information
-
2024/11/06
[BLOG] 裁量 -
2024/09/03
[BLOG] 2024年度日本建築学会(関東)に出席しました -
2024/04/21
[BLOG] 遠隔コミュニケーションの減少に思う -
2023/10/11
[BLOG] 令和5年度土木学会全国大会に出席しました -
2023/07/23
[BLOG] ある種の査読コメントへのモヤッと感 -
2023/06/26
[BLOG] 前田記念工学振興財団山田一宇賞を受賞しました -
2023/06/04
[BLOG] 日本都市計画学会論文奨励賞を受賞しました -
2023/04/02
[BLOG] AAAI2023に参加しました -
2022/11/27
[BLOG] 海外の会議に参加するのは大変 -
2022/09/26
[BLOG] 令和4年度土木学会全国大会に出席しました -
2022/09/25
[BLOG] 2022年度日本建築学会(北海道)に出席しました -
2022/04/24
[BLOG] 研究者を狙う詐欺にご注意を -
2022/03/18
[BLOG] アウトプットすることの大切さ -
2022/01/27
[BLOG] スコープ外の外 -
2021/09/13
[BLOG] 2021年度日本建築学会(東海)に出席しました -
2021/07/12
[BLOG] Honda Y-E-S Forum online 2021に出席しました -
2021/06/06
[BLOG] 穴 -
2021/05/18
[TIPS] Pythonで最短路探索法を実装する -
2021/04/04
[BLOG] あなたがやるからこそ研究には意味がある -
2021/03/01
[BLOG] 学振の申請書類を公開します -
2021/02/17
[TIPS] 近接グラフを求めるアルゴリズムを実装する -
2021/01/16
[BLOG] プログラミングの勉強の仕方 -
2020/12/26
[TIPS] RhinocerosでモデリングしたネットワークをPythonで読み込む③ -
2020/12/23
[TIPS] RhinocerosでモデリングしたネットワークをPythonで読み込む② -
2020/12/15
[TIPS] RhinocerosでモデリングしたネットワークをPythonで読み込む① -
2020/12/14
[BLOG] ホームページを開設しました